12月26日に餅つきをしました。臼と杵を使った餅つきをする家庭が減りましたが、矢板保育園では伝統を継承する意味でも子どもたちに餅つきを見せています。餅を食べさせることが難しくなった社会なので、お蒸かしを食べてもち米の味を感じてもらいました。
餅つきのやり方はYouTubeで調べればすぐにわかりますが、その場の匂いや感触は実際に体験しないとわからないものです。この経験こそ現代社会には必要なのではないでしょうか。